スノコで簡単、端材保管ボックス

DIY

メイン企画のトイレ改造が放置されていますが、とりあえず箸休め的な小品をば。
DIYしていると避けて通れない、長短種類様々な端材木材。これを一箇所でスッキリ整理収納できるよう、スノコで収納ボックスを作りました。
整理は100均ファイルボックスと、クッションフロア等を通販購入した時の梱包芯材の紙管(無料)でローコストに!

端材をスッキリ収納

端材をスッキリ収納

  1. 用意するもの
  2. カット
  3. 組み立て
  4. 完成
  5. まとめ

1.用意するもの

  • 押し入れ用スノコ 3枚(2枚組×2を購入)
  • ファイルボックス 2つ(100均)
  • 紙管 (梱包芯材をリサイクル)
  • ノコギリ・ドライバー・ビス・カッター

すのこ

2.カット

スノコは2枚はそのまま、1枚は画像のようにカットしてパーツを切り出します▼。

スノコ1枚からパーツを切り出します

①は底板。②(4枚)はサイドをつなぐ横板にします。

3.組み立て

カットしなかったスノコ2枚と、底板、横板4枚をビスで固定します。

ビスで組み立て

採寸もろくにしてないですが、ガタツキもなくいい感じに仕上がりました。
コツはスノコの段階で歪みがないものを選ぶことかな。
端材整理が目的なので、塗装もナシ。

4.完成

平たい形状の素材や、細かい端材を入れる用に100均のファイルボックスをセット。
高さのある木材用に、クッションフロア等を通販購入した時の梱包芯材の紙管を適当にカットして立てます。

モールディング用の木材や巾木など、種類ごとに紙管に立てて行くとスッキリして取り出しやすいです。

8.まとめ

かかった時間

構想から組み立てまで
約1時間

※乾燥待ち時間を除く作業時間。

かかった費用

スノコ
約200円×3(ホームセンター)
ファイルボックス
100円×2(セリア)
梱包用紙管
0円(廃物利用)
合計
約800円

次回に続く…

コメント